top of page
機械・設備 〜検査用〜
当院で使用している主な検査機械・設備を簡単にご紹介します。
![]() エックス線撮影室耳・鼻の単純エックス線撮影をします。2014年に放射線被爆の少ない新しいデジタルエックス線撮影装置を導入しました。 | ![]() 防音室普通の防音工事を施した部屋の中にさらに防音ユニットを入れ、防音性を高めています。 | ![]() 味覚検査濾紙ディスクをつかっての味覚検査です。 ※現在、ろ紙ディスク法による検査キットが販売中止になっており、検査ができなくなりました。代替として電気味覚検査を行い、味質については全口腔法による検査を実施しています。 |
---|---|---|
![]() 嗅覚検査静脈性嗅覚検査だけでなく、更に詳しい匂いの検査(T&Tオルファクトメーター)も行っています。 | ![]() オージオメーター(聴力検査)純音聴力検査、言葉の聞き取りの検査(語音聴力検査)だけでなく、自記オージオなどの検査にも対応できます。 | ![]() 内視鏡2020年4月に、最新型の電子スコープに更新しました。 粘膜の表面の血管を強調して観察することができ、下咽頭癌などの早期発見に有効であると期待しています。 検査後、鼻、喉の様子をモニターで見ながら、異常がある部位や正常なところなどを、説明させていただきます。 ご自分の病状をしっかり把握していただくためには欠かせないものになって来ました。 消毒には、ヴィルスや一般細菌だけでなく、結核菌、芽胞など薬品がききにくいものにも短時間で有効なディスオーパーを使用しています。安心して検査をうけていたくことができます。 |
![]() |